2020年3月20日のwin5予想(攻略)をしていきます。
目次
中山9R 市原特別 ダ1800m 発走:14:35
◎ 3 レトロフィット
〇 16 セイヴァリアント
▲ 5 ブラックヘイロー
△ 2 ティターヌ
☆ 14 プエルタデルソル
阪神10R 夙川特別 ダ1400m 発走:15:00
◎ 5 アスクハードスパン
〇 2 サトノゲイル
▲ 1 サンキュー
△ 11 ダンケシェーン
☆ 9 ドウドウキリシマ
中山10R 幕張ステークス 芝1600m 発走:15:10
◎ 3 レッドベルディエス
〇 4 ワールドヘリテージ
▲ 14 アガラス
△ 1 トーラスジェミニ
☆ 13 キングリッド
阪神11R 尼崎ステークス 芝2200m 発走:15:35
◎ 6 バラックパリンカ
〇 1 フィールインラヴ
▲ 1 ローズテソーロ
△ 7 ベイビーステップ
☆ 9 サンレイポケット
中山11R フラワーカップ 芝1800m 発走:15:45
◎ 10 ポレンティア
〇 12 シーズンズギフト
▲ 11 クリスティ
△ 14 レッドルレーヴ
☆ 7 ショウナンハレルヤ
買い目
中山9R 3 5 16
中山巧者のレトロフィットが本命。
近3走中山競馬場で走っていることに加え、前々走は0.0秒差の2着。
前走は外々を回る展開でしたし、田辺Jの追い出し早すぎですね。
4角もかなり膨れ上がってロスが大きすぎました。
今回は、2枠3番なのでロスなく立ち回ることを期待します。
ブラックヘイローは前走昇級戦3着。
4角1番手2番手の馬がそのまま入線。
この馬には向きませんでした。
展開次第で一発ありますね。
末脚比べなら、セイヴァリアント。
8連続上がり3位以内なのは安心材料。
前目に行きたい馬が多い中で、早い流れになればチャンスあり。
阪神10R 1 2 5
アスクハードスパンは前目につけて粘り込む競馬。
近4走、14番、10番、13番、14番と脚質に合わない枠ながらも何度か好走している。
今回は3枠5番なので、近走より脚を使わずポジションをとれるはず。
サトノゲイルは阪神巧者。
1400mに距離短縮をしてから結果を残しており、
阪神での近2走も0.1秒差、0.2秒差と好調。
末脚比べならサンキューで。
中山10R 3
ここはレッドベルディエス1点で。
紫苑SやクイーンCで世代上位の馬たちと戦い、好走を続けたこの馬は能力最上位。
前走はハイペースな流れの中で後方待機馬に分があった。
今回は前に行きたい馬が、最内のトーラスジェミニと大外のアガラスくらいなので、
ポジション争いが激しくにならず隊列が決まれば、前走ほどのペースにはならないはず。
相手関係を考えてもここは1点で突破したい。
阪神11R 2 6
バラックパリランカは昇級初戦で0.4秒差。
1勝クラス、2勝クラスを勝った競馬場が阪神でコースは合う。
内枠を活かして好位追走、ロスなく回ることができれば。
フィールインラヴは今年に入ってから上がり調子。
稍重、重馬場で好走しているようにパワータイプ。
今日の雨で馬場が渋れば、この馬に向くはず。
中山11R 10 12
ポレンティアは前走フェアリーS3着。
出遅れで脚を使ってポジションを取りに行きました。
(10-5-5)
結果的にその影響もあって末脚が使えず3着どまり。
フェアリーS自体はタイムもよく、かなり評価できるので、
この内容で3着なら上出来でしょう。
出遅れずに自分の好きな位置が取ることができれば、
前走のような直線にはならないと思っています。
シーズンズギフトは近2走からもポテンシャルの高さがうかがえますね。
力を出し切らずに完勝。
ただ若干馬込みが苦手な感じがありますので、
(陣営もそうコメントしています)
外枠ならいいなと思っていたのですが、7枠12番。
集中して走ることができれば負けないでしょう。
ここは買いでいきます。
3点×3点×1点×2点×2点の合計36点で勝負します。